「2018-06-17 道南エリアスポーツ大会 浦河大会」
広報渉外委員会の濵谷健太です。
2018年6月16日17日に浦河の地で
第13回道南エリアスポーツ大会が行われました。
初めて参加する人も毎年参加している人もこのスポーツ大会を楽しみにしていたようで、
みんな張り切って参加したようです。
初めて参加した新入メンバーの石岡君
毎年参加の三上委員長と後ろ姿の池野委員長
満面の笑顔の松井君
開会式や、メンバー全員でエンジンを組んだり、
注意事項の確認もしました。
そして
ここからは駅伝で走ったメンバーたち
皆さん苦しいながらも頑張って走りました。
そして毎年新入メンバーが考え、披露する
LOM PR
今年はメンバーの多くが参加して披露しました。
名演技の月次副理事長!!
二人羽織は時田さん
そして異種混合リレーも行われ、
顔が粉だらけになるメンバーも・・・
白顔の野村副理事長や
佐藤幸信副委員長も
そして新競技キンボールドッジボールも行われるなど
楽しい楽しいスポーツ大会となっていました。
来年はまたどんな楽しいスポーツ大会が行われるのか、
今から楽しみです。
「2018-06-11 東京JC交流会」
2018年6月11日(月)に
東京JCのメンバーさんと交流の場を設けることができ、
東京での活動や今まで経験した体験談など、
色々なお話を話していただき
貴重な体験をさせていただきました。
福西理事長からのサプライズ!
上原専務の誕生日もお祝いしました!!
一次会ではジンギスカンとのリクエストにお応えして
ホテル テトラにてジンギスカンを食し、
みなさんたくさん話をして交流を深めさせていただきました。
またこのような機会がたくさん増えると
良い情報交換や他LOMとの親交が深まり
よりよい函館青年会議所が築きあげられていきますね。
また次の機会もどんどん参加したいものです。
2018-06-11 東京JC交流会
「2018-04-28 北海道JCフォーラム」
2018年4月28日(土)
北海道JCフォーラムが札幌のわくわくホリデーホールにて行われ、
このメンバーで行ってきました。
北海道一受けたいインバウンド授業フォーラムの
ファシリテーターの鈴木宏一郎氏
北海道インフラDesignフォーラムでの
ブギウギ専務でお馴染みの上杉周大氏
公益社団法人日本青年会議所
北海道地区協議会2018年度会長 中村圭による
挨拶で幕を閉じました。
「2018.5.25~27 ASPAC&知覧in鹿児島」
ASPAC鹿児島大会
「2018 京都会議 1月19日」

OLYMPUS DIGITAL CAMERA